-
薬の差し入れについて
-
医師の処方してもらった薬の差し入れは、可能なんでしょうか?
花粉症が酷く、目薬は使わせては貰えない?らしく…飲み薬もダメなんでしょうか?>>1
今、少年院にいるんですか?
鑑別所ですか?>>1
ななしさんへ
今、拘留されてる施設の担当者に直接お聞きになったらいかがですか?>>1
全国的にどこも同じかは分かりませんが、私の知っている限りでは基本的に留置、鑑別、少年院の何処も薬の差し入れは認めてないはずです理由としてはその薬が申請なものかの外見上判断できないからです
害悪のあるものを差し入れする可能性も排除出来ませんですので施設内で薬が必要な場合は直接医師の診察を受けさせ、医師が必要だと判断した場合に処方されることになります
ただ少年の日常生活に支障をきたす場合や生命に関わる場合など、医師の処方箋があれば施設職員が取りに行ってくれる場合もあるようです
ですので施設職員にその旨を説明してみてはどうでしょうか?
少年側からも施設職員に訴えている可能性もありますし、必要だと判断されれば処方箋さえあれば薬を用意してくれるかもしれませんよ>>4
少年院に電話してみましたが、なかなかはっきりとした回答を貰えず、歯がゆいやりとりでした。。
目が腫れ上がってしまうほどの症状で、その為に少年院の生活に支障をきたすのであれば本末転倒。少しでも生活に集中させたいと思い質問をしました。ありがとうございました。少年院には医務室が有るので朝申請出せば見てもらえますよ‼
心配しないで
助っ人
おまえなんかに助けて欲しくない。笑
心配して欲しくないぞ、ボケ!笑
そんなに簡単にもらえるか~。
ど阿呆。笑>>6
このサイトは、本当に
「なりすまし」がいることがわかりました。
親切な気持ちで回答してくれてる人や本当に聞きたくてここに来てる人だっているはずなのに…助っ人さん
一言
ありがとうございました。>>9
そうですよね。
本当に成り済ましや嫌がらせが多いと思いますよ。
ところで貴方のお子さんの花粉症は大変ですね。
一日も早く仮退院が出来ると良いですね♪
お子さんの事が心配でたまらないでしょ?
間違えなくちゃんと更正して帰って来ますよ。
だから安心して待っていて下さい。>>10
お前がその最たる例だって気付けよwww>>10
間違いなく更生するだの、安心してくださいだのどの立場からもの言ってんだよ
お前はその少年のこと何か分かって言ってんのかよ
そういう所今まで指摘されて何でまだ分かんねーんだ>>12
少年院はまともにならないと出してくれませんよ
だから竹内の言ってること間違いじゃなぜ>>10
あんたは間違ってないぞ元院生、お前はワープロDAROU
薬の差し入れは禁止です。
少年院では、薬は全て先生が管理し、ちゃんと飲んだかどうか口の中までチェックされます!
>>16 持病とか持っている人もですか?
シャブにヘロポン、大麻、シンナーは自由に使えるよ
薬の差し入れは一切禁止。
基本的に医務室で先生の診察と処方により治療を受けられます。便秘だったので、しょっちゅう浣腸されていました・・・。