-
神奈川医療少年院
-
〒252-0205
神奈川県相模原市中央区小山4-4-5神奈川医療少年院に関するスレッドです。
、男の子当時18で、神奈川医療少年院に入り現在22です、この少年院の、法務教官に騙され同意書まで書かされ、男の子を、返してもらえず、面会予約も出来ず会わせてもらえません、18から入り現在22です、こんな長期少年院に入ってる子っていますか?今は、何処にいるのすら、解りません、
4、5年くらい入る子は普通にいますよ
同意書って何のことですか?>>3同意書とは?少年院で、書かされる同意書の事です!何に同意したかとゆーと、最初は、年期あけたらうちに帰る事になっていたのに、何故か、いつしか、うちには、帰らず、施設へ、行く方向になっていて、勝手に、話が、進んでて、保護者の、同意書が必要だったらしく、そのサインを、求められたが、私は、書きたくないと言ったのに、法務教官が、これを書いてくれないと、いつまでも、この子を、ここに置いておいたら、可哀想だから、早く新しい家なり、家が、見つからなければ、施設に、送るとゆー話でした、法務教官が、どちらか先に見つかった方で、同時進行で、行きましょうって事になり、施設に、その子の、個人情報を、開示する為の、同意書だと言われ無理矢理ながらも、サインさせられました、新しい家の方が、先に見つかり入居できる事が、決まったのに、法務教官に、ぶち壊されたんです!私達は新しい家にも、引っ越せず未だに前の家にいるんです!
>>3そして、同意書を、書かされてから、手紙も、来なくなり、此方が、面会を、予約しよーとすると、本人が、会いたくないからとゆー理由で、会わせてもらえません!なので、今何処に、いるかも、わかりません!少年院にまだいるとしたら、法務教官に、騙されたとゆー事になります!私達は、本人が、いつまでも少年院に、いたら可哀想だから早く何処かに移したいと、法務教官に言われたので、無理矢理、嫌嫌、同意書を、書かされたんです!それなのに、まだ、少年院にいるとしたら、それは、騙されたとしか、言いようが、ありません!!県営住宅、市営住宅が、当たったのでそこへ、入居が、決まっていたのに、本人を、返してもらえないので、本人と、一緒に入居しないと、辞退扱いになり、勝手に、手を回され辞退されてしまいました!一度辞退すると、ペナルティーが、あり、次応募しても、なかなか当たりません!とゆーより、当たりません!未だに私達は、その前の家から、出れず住んでます!
因みに、少年院に、電話して、面会の予約をしよーとすると、本人が、会いたくないから、面会は、出来ません!と、言われました、どーして、何故会いたくないのか、本人に、聞いてくれと、頼んだのに、法務教官から、却下され、もー、電話して来ないで下さいと、言われました、何度電話しても、会わせる訳には、いかないと、言われました、そして、本人が、そこに、いるのか、いないのか、何処かに、移ったのかを、聞いたら、それは、個人情報なので、教える訳には、いきません!と、言われました、は?親子なのに?保護者なのに?個人情報だから、教えられません!←こんな話ってありますか?同意書書かせるときだけ、保護者、保護者と、言って書かせたら、あとは、知らんぷり!今何処にいるのか、元気で、暮らしているのかを、聞きたいだけなのに、個人情報だから、教える事は、できません!それすら、教えてもらう事も、できず、
あなたは、精神障害者ですか?
何が言いたいのかさっぱりです。正直、ここに書いてある少しだけの文章で、あなたが子供を健全に育てられる保護者としての能力を兼ね備えていないことがはっきりと分かります。
今回の一連の件に関して、法務教官もあなたの対応に手を焼いたことでしょう。同情致します。
我が子のためにも、そっとしておいてあげたらいかがでしょうか。
失礼ですが、あなたが全ての元凶だと思いますよ。>>7は?貴方は、随分失礼な人ですね、いきなり人を、精神障害扱いですか?!何故貴方が、そんな失礼な事を、ゆーのか理解に苦しみます!貴方は、私達の事を、知っているのですか?貴方にそんな事をゆー権利もありません!そもそも私達が、書いた文章を、理解出来ずに勝手な、事ばかり言わないで下さい!寧ろ貴方の方が、精神障害なんじゃないんですか?文章を、読んで理解不能なら、返信しないで下さい!人を、いきなり精神障害扱いするなんて失礼極まりないです!
>>2
医療少年院ということは、障害を抱えているのですか?http://www.nishinippon.co.jp/feature/sin_rehabili/article/16601
これが参考になるかと。そんな話ざらにありますって。
それは親や家族の問題ですね。
過去に色々あると
その分難しいですよ私もこの文から見ると
お子さんが何か背負っていることが
痛いぐらいわかるので
あなたには申し訳ないですが
共感はそこまで出来ません…少年院に入ってる本人が
拒否してたら情報は
特に教えてもらえませんよ少年院に入ってること自体
あまりどんなことだろーが
家族関係には黙ってますからね保護観察所に頼ったらどうですか?
自分が少し行動しない限り
対応はもっと冷酷になり
変わりませんよ私も関東の医療少年院に
居たのでお子さんの気持ちは
それなりにわかりますね私も無理矢理施設入所に
したんですよ家が嫌なんですよ
誰だってそうですよ
少年院入った人の経験談を
聞けば家族が問題なんですお子さんを苦しめないで
あげて下さい
少しそっとしてあげて下さい気持ちは
わかることはわかるんで
時間が解決することだって
あるんですからね>>10
関東医療
昨年 運動会が始めての行事でした。
入院してから半年余り毎月面会に行ってます。
教官立ち会いですし、本人も私達も威圧を感じながら、オブラートに包むような会話しか出きず、教官からすれば、どうでもいい、他人の会話なので毎回キッチリ30分で終了です。アッケナイです。
本人が戻ってきたら、沢山自由に話したいと思ってます。鑑所、家裁を経て入院に至り、審判の記録の内容からして、家族関係、親 の教育能力を指摘されていましたので、専門官にお任せし、面会で犯罪行為に関する話は、避けてきましたが、最近子供からの手紙の内容や面会時の態度様子から先生方の非常に遠まわしで威圧的な助言があったようで、面会時の話しの内容に対して改善を求められているようなんです?!どうやら、成績に関係しているようで、本人は、精神的にかなり苦痛な様子です。
処遇内容や寮の規律など詳細は保護者への説明がないので、実態がわかりません。
確にか鑑別所でも立ち会いの教官が会話を記録してました。
少年院の面会内容は成績に結びつくのですか?苦笑
>>13
すみません、
質問はお答えするんで
ここは神奈川医療少年院の
レスなので!!
関東医療のことを聞きたいのであれば
関東医療少年院のレスがあるんで
そちらに御手数ですが
もう一度質問をまとめてお書き下さい神奈川医療の人達にこのスレは
申し訳ないのでお願い致します>>14私は神奈川医療少年院出身です。
関東医療少年院のことについては、全く分かりませんが、面会については全くと言っていいほどに成績に影響しません。何故なら、親や保護司さんとしっかり話す良い機会だからです。
また、非行のことや、出院後の帰住や生活についても、積極的に話すべきだと思います。実は、むしろオブラートに包む方が少年院としては望んでいないものであるところもあります。少年院は刑務所と違って中では何をして入院したか、どこから来たか(住所はもちろん、地域の名前を出すことも駄目)などを話すことはできません。それは、少年のプライバシー保護の観点からの配慮になります。中には新聞に載るようなことをして入ってきた子もいるわけですから。
神奈川医療の場合、成人式、卒業式については茶話会といって、保護者が来てくれる人は保護者と、そうでない人は来賓の方々とお話しする機会が設けられています。そのような場で声高に非行のことや、帰住のことを話すのは、確かにおかしいですが、面会の場では他の少年と隔離されており、立ち会っている教官が記録を取ることで不正な会話をしないかどうかを見ています。従って、暗号的会話や、日本語での会話が可能なのに日本語でしゃべらないということがなければ、余程の事が無い限り少年や保護者が少年院側から何か言われるという事は無いはずです。
以上をふまえると、威圧的な改善を要求されたというのは、むしろもっと家族の人と将来のことについて話し合えと言う意味だと推測します。
長文失礼しました。相模原市在住です、特にスキルもない一般市民が出来ることは、寄附と思います。好きな人が多分こちら出身で、1年以上経ってもわすれられず、その人への想いもあり少しでも役に立ちたいです。生活です女子男子それぞれ、必要なものなどありますか?
懐かしいなぁ~だいぶ前に神奈川医療に一年半いました。南田先生にはすごくお世話になりました。
医療少年院に多分いた人が、1年以上前に数ヶ月しか同じ職場にいれませんでしたが、歳も聞けなかったけど、本当にいい人で素敵な人で、キラキラしてて、ひどい失敗をした私にさり気なく暖かく見守ってくれました。その時の生まれて初めて味わった気持ちは、一生忘れられないです。職場に連絡する事は許されないと思いますが、毎日思ってしまいます。
誤解されてしまったけど、その人とその職場のずっと幸せを祈ってます。かなり前に似た人を見かけたのに、待ち合わせかなと声かけられませんでした。
その人が特殊だ、と聞いていて、辞めた後相模原から橋本歩くうちに医療少年院がありました。
心の広さ、純粋さ、正直さ、優しさ、勇気もあって正義感があって、穏やかで博愛主義者なその人を育んだ環境が、医療少年院にはあるのかなと思いました。
今でも会いたいけど、その人はどう思ってるのかな。関わりたくないと思っているかな。
最後に会った時意味の分からない事をテンパって言ってしまってすみませんでした。お辞儀された時、私はああ、ちゃんと歳とらなきゃと思ってました。
しっかり中身も大人になって、働き続けて、
その人との縁だと思って少しづつでも寄附したいと思います。昔19時に2寮に居ました担任わ佐々木、通称ダックス、げんきなんだろうか、、、最近ニュースで殺人予告したやつがYouTubeで神奈川に入ってた話暴露してた動画見てなに考えてんだって、色々大変だったけど人生学べた場所でした。久々に遊びに今度行きます。
>>18
お心遣いありがとうございます。
少年院では収容する少年が後を絶たず、ジャージであったり、体育着であったりと、使い回せるものは使えますが、下着などと言ったものは、少年が自弁品購入で買わない限り、仮退院してから取り替えざるを得ません。また、少年院では、基本的に長期処遇では一年なので、その間に一通りの下着を交換することになります。なので、下着などを差し入れてくれたら助かると思います。
消耗品は、実は刑務所で製造された洗剤や石鹸を使うため、非常に安く手に入ります。それでも、一日に一つの量で5回も10回も洗濯機を回します。なので、出来れば市販の洗剤も寄付していただけると助かるのではないでしょうか。>>22
ありがとうございます。
下着や洗剤ですね、送らせてもらいます。
役に立たないダメ人間ですが、ここで教育を受けた人が好きで、死ぬまでに社会の役に立ちたいです。
女の子も肌着と洗剤がいいのでしょうか。ダックス、懐かしい!自分は内田先生でした。
まじすか?うちら居たときわパンツを縫ったりしてました。今は、金かかるんですね、自弁購入は、かんべつで少年院わ無かったのに、、、ビックリしました、
内田先生懐かしい、剣道教えてもらいました
名無しさん、俺わ二年3ヶ月居ましたが、やはりきつい状態なんですね、暖かくなったら行ってみます。
神奈川新聞に医療少年院の成人式の記事が、先日載っていました。私もしっかりしなくちゃと思いました。
医療少年院にいた人は、この掲示板をみますか?連絡先知らないし、職場に連絡取れないので、一度連絡取りたい人がいます。
特殊教育課程にいたひとは、皆さん手帳を持っているのでしょうか?
普通に仕事できて、むしろ私は間接的にフォローしてもらったと感じることが多かったです。>>23
女子少年院の場合、少し変わってくると思います。下着みたいに個人が使用するものでも、女子の方が厳しく制約があります(ブラジャーは肩紐が必要、ワイヤーなどが入っていてはいけないなど)。当然のことながら男子でも下着は派手すぎるものはいけません。
また、この少年院では市販の洗剤も使っていますが、場合によっては刑務所で製造される「ハマローズ」のみ使用している少年院もあるかもしれません。男である以上、女子少年院にはいることはありえず、男子と女子では生活が違いますので、一概には女子の方も下着や洗剤がいいとは言えません。また、関東医療や京都医療の人に聞いてみたら、もしかしたら女の子の実体もわかるかもしれません。関東にもいくつか女子少年院はありますので、そちらのスレッドに行ってみてはいかがでしょうか?