-
水府学院
-
俺,盛岡から水府に行ったけど,飯が多くて,すっげー美味かった。ほかの施設から来た連中も言っていたけど。
今は量は少ないし,煮ものばかりで,肉なんて出ない。寺に修業に来たようだ。
それと髪の毛とか,虫が入っていて最悪。おまえらにはそれで充分だ髪の毛も虫も黙って喰え
人が質問しているのにそう言う言い方はどうかと思うけど、
さあ言う言い方するなら掲示板に来ないでほしいです。駒井先生と斎藤先生って誰だ
>>212
誰が調理しているんですか?ミシュランの三ツ星のオーナーシェフが調理しています
ビュッフェスタイルで食べ放題です嘘ばかり
>>180
相手からのいやがらせって
何ですか?こんばんは。
出院は入院した日にちで出院と聞きました。
そうなんでしょうか?12日なら12日に
出院という事なんですね?
成績が良いと少し早く上がれるとかもそうなんですか?こんにちは。明後日は運動会ですが、こちらではお天気が心配です。そちらでは願わくば、外で楽しく過ごせるよう祈ります。皆さん楽しみにしていることとおもいますが、私は子どもの何倍も楽しみにしています。
雨がおちませぬように🙏大丈夫ですよきっと
とても良い運動会になりますこんばんは。
明後日運動会ですね。
天気予報では天気と言っていました。
雨だと体育館になってしまうので
外がいいですね。
ここ何年かずーと雨だったみたいです。
私も楽しみにしています。
良い運動会になるといいですよね。今日の運動会本当に、感動しました。久しぶりに、息子の笑顔!一生懸命してる姿を見て涙が出てきました。最後の歌、アーチとても良かった!歌は、泣いてた子もいました。自分もなぜか、自然に、涙が出て感動、みんながんばれ!今日はありがとう!一生懸命して、早く、社会に出て、みんなを、見返せて、人生一度、後悔のない人生!送って下さい。感動ありがとう!
お疲れ様です。
本当に良い運動会でしたね
感動しました。はじめまして、息子が現在お世話になっています。
先日の運動会は本当に感動しました。
素晴らしかったです。ほかのお子さんの姿にも感動しました。
若い力は素晴らしいと改めて感動しました。
歌も大変素晴らしかったです。
どうかみなさん、早く出院して平穏にご家族のもとで暮らせる日が来ますように。
こちらの掲示板を見て同じ思いの方が居てとても勇気づけられました。またお邪魔させていただきます。こんにちは。
息子もお世話になっています。
運動会本当良かったですね。
感動しました。
一緒にご飯も食べれてゆっくり話ができました。
今風邪が流行っていると息子が言ってました。
寒くなりますので心配しています。
お互いに頑張って欲しいですね、部屋もバンガローみたいな感じですか?
部屋はロッジです
暖炉もあります
風呂♨️は源泉かけながしです#227 入院している母さん
はじめまして。
こちらへの書き込みが始めてなので不慣れなものですみません。
運動会お天気も晴れてとても良かったですね。息子の頑張っている姿をとても久しぶりぶりだったのでとても嬉しくなりました。先生方の和やかな雰囲気もとても良かったと思いました。素晴らしい運動会でしたね。お疲れさまでした。競技の合間、語らう親子の後ろ姿がとても印象的でした。
こんにちは。
ははさん運動会では一緒にご飯食べて色々と話が出来ました。
面会の時より話が出来て良かったです。
入院した時から運動会は楽しみにしていたので無事に終わってホッとしています。
ははさんの息子さんはまだ入院したばかりですか?入院している母さん
こんにちわ。
運動会ではたくさんの時間が共有できてとても有意義な1日になりました。
いつもの面会とは違いましたね。
運動会は私も楽しみにしていました。想像以上に感動しました。
うちの息子は現在1級です。
運動会が最後の行事になると思います。とても良い思い出になったと思います。
母さんの息子さんは入られてどのくらいですか?ははさんこんばんは。
うちの息子も1級です。
来月出院になりました。
一緒ですね。
長かったです。運動会お疲れ様
感動しましたか
これで親子の絆が深まったと思います
これで安心ですね良かった入院している母さん、こんにちわ。
長かったですね。
いろいろ考えられた一年間でした。
平穏な日々を過ごしたいですね。ははさんこんにちは
本当に色々考え反省をしています。
子供も頑張って行きたいと思っています。
昨日保護司さんから連絡あり
日にちも決まりました。
あとは待つだけです。10年近く前に仮退院した者だけど今でもたまに在院中の夢を見ます。
その度に自分の生活を省みて気を引き締め直してなんとかやってます。不破先生元気してるかな。
運動会があったんですね。
俺の寮は崖の上のポニョの看板を作ってみんなで応援していたのを覚えています。
お子さんの退院が決まった方もいらっしゃいますね、おめでとうございます。
俺は両親のサポートがあったおかげで仮退院後も折れずにやっていけました。なのでどうかお子さんに寄り添ってあげて下さい。
おこがましい事言ってすみません、こんな掲示板のみの縁ですが俺もお子さんのこと応援してます。おはようございます
匿名さん、どちらも出院された方なのですね。出院してから頑張っている話を聞くととても励みになります。
普通に生活してきた人以上に努力や苦悩をされていると思うので…。
うちはあまり親を頼る気もなくみなさんのように家族への感謝の言葉もあまり聞けないのでどのように関わるべきか悩んでいます。。