-
水府学院
-
今井先生、小倉先生、相笠先生、綾部先生、佐々木先生、はすごい良かった。すごくいい話してくれるし、キツかったけどでも毎日充実してて、改善できたと思う。
ありがとうございました>>361私も相笠先生にわお世話になりました。四学寮の方ですか?
初めての犯罪で初めての少年院。
馬鹿みたいに反抗して気分屋で裏切りまくった院生活を時々思い出します。やり直したいとは思いますけど後悔はないです。でなければ今の自分が居ないと思うからです。
二十歳を迎えてからまだ、まだ!捕まってないですが自分のやる事には責任持ちますし結果を受け入れる覚悟もあります。
まあ幸せと思うなら良いんじゃないですか?人生。俺の息子子種汁を慰めてくれ❣️
可愛い女の子限定俺は知的障害ですけど。
>>70
自分と同じ頃ですね!
長期になってまもなく入院しました。3学寮って何した人が入るの?
強盗殺人、強姦、薬物依存症ほほ頭がいかれている奴やな相当ヤバい奴ですむし
>>368なるほど、ありがとうございます
三田先生とか懐かしいなぁ
ずっと炊事やってたから他の作業ってあまり記憶にないけど竹の子取ったのは楽しかった思い出>>311イトウ君久しぶりだ笑笑
みんな元気かなー?
今は海外で社長やってるよ。息子が水府学院に行きました。
虞犯少年という事で。
心配で心配で、調べてここでの意見を見れて良かったです。
少年院に行ったら、もっと悪い道になど、など心配しましたが、感謝の気持ちが綴られてる投稿を見て少し安堵しました。
強い意思をもてると息子を信じて、ワタシも母親として、自分と向き合って、仮退院を親子で目指していきます。
この場に感謝です。水府いたけど再逮されてハローワーク見学も院外訓練も意見発表会も出来たかったな
>>145
>>145
お兄さんの顔は思い出せませんが、今井先生は覚えてますよ!>>145
お兄さんの顔は思い出せませんが、今井先生は覚えてますよ!>>361
僕も四寮でお世話になりました。
佐々木先生ではなく、富岡先生でした。こちらにお世話になりました。 名前忘れましたが予科生の時に怒鳴られまくった太った教官の寮に入ったその日は絶望しか無かったのを覚えています。 そして無事退院した日の午後に地元の後輩のバブを借りて自由を楽しんでいたらパトカー数台に追われ死ぬ気で逃げ果せたのは良い思い出です。 あれから30年。 もう更生など出来ない大人に成り果ててしまいました。 みんなと行った偕楽園の帰りの車中に引率の教官が真顔でこう言いました。 お前たち、ここに入ったら人生終わりだぞ。 その時目にしたそびえ立つ壁が今でもハッキリと覚えています。 しかし、そこに入らなくても人生終わってしまった事はここだけの話にしておきます笑
15.6年前に4寮にいた人、今どうしてるのかな?!
小倉(準)先生まだ今まいるのかな?w4寮にいた奴は何人かは刑務所に入ったそうだ。先生はガンで入院中です。
>>381
それは本当ですか??
先生はガンって!?
小倉(準)先生がですか?はい、噂ですけどガンと聞いています。もう歳だからねぇ。院生は強盗、詐欺で服役中ですよ。その他は更生して頑張っています。
>>383
嘘かぃw
そうなんだ。何か、残念だなぁ😓💦
めちゃくちゃ良い人ばっかりだったんだけどね。20年前の今頃、第6学寮にいました。平成12年12月まで4ヶ月半。
担任は束田先生で、他に滝浦先生、新垣先生、不破先生、海沼先生、木崎先生がいたと思います。
高卒で入院した為、珍しいなって言われました。
来年40歳になりますが先生に教わったことは今も役に立ってます。
字を書く時は束田先生の丁寧な字を今でも思い出します。それがどうしたの?バカか?
>>386
ご心労お察しします。許さないし、関わって来ないでほしい。
神田大先生ははちゃめちゃ元気でやってるかなぁ〜?笑
あの人が居るだけで、雰囲気がすげー良くなるもんなー笑笑水府来年の秋頃廃止なるの知っている?