-
月形学園
-
〒061-0516
北海道樺戸郡月形町知来乙(字)264-1月形学園に関するスレッドです。
月形学園次長 小山 佐知子 様
前略 過日文書で依頼した、上砂川町生徒指導連絡協議会研修事業「講話会」の開催(10月23日15:20~上砂川町立中央小学校にて)に関わって、2つお尋ねしたい事がございます。
①会の冒頭、講師のご紹介をさせて頂きたいと存じます。
≫貴台の略歴等をメール送信していただけないでしょうか。
②講話の「題」について提示して頂きたいのですが。
≫未来を担う子どもたちの望ましい成長を願って、学校現場で直接的に子どもと向き合う教師に伝えたいこと。など、話題をお知らせいただければ幸いです。
※直近でのお願い、連絡になってしまい申し訳ありませんがよろしくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます。上砂川中学校のメールアドレスは
kamichu@mx6.tiki.ne.jp
です。m(_ _)m先生方全員っていうくらいアツい人達だったなぁ。
約15年くらい前になるけど今でも心に残っていて励みになるときある。山根っていう先生が、就寝中の巡回で巡回用の通路で、忍び足でやってきてコッソリ覗いて監視してたのはマジきもかったなw トイレ掃除のチェックで、便器を素手で触って舐めて、洗剤の味がしないか調べてたのは狂気じみたものを感じた。
ちょうど去年の今ごろ月形にお世話になっていましたね➰。
1日だけ戻りたいなっていう気持ちはありますね
月形に収容されて自分自身ほんと生まれ変わったなあって思います。ちょうど去年の今ごろ月形にお世話になっていましたね➰。
1日だけ戻りたいなっていう気持ちはありますね
月形に収容されて自分自身ほんと生まれ変わったなあって思います。山根先生はそんなに古くから居たですね。そうそう、その深夜の巡回中の魔の手にかかりお二人が犠牲になり謹慎になってしまいました。その先生って普段は温厚でわりと優しい感じですが実は気性激しい人ですよね。突然怒鳴り出すみたいな…
2寮だの3寮だのありましたよね。福田さん、今のその気持ち大事にしてください。また再犯やれば先生方裏切ることになります。顔思い浮かべて少し学歴のある品のある環境へ向いてってほしいです。
ケンシロウさんありがとうございます。
自分が入ってた時は人数が少なくて少年の人数も十人ほど
でしたよ!笑っご飯は美味しかったですよね😁
懐かしいな!俺ゎ担当します(^^)加賀先生だったな!福島って先生いたし!思い出すな!
去年の夏から月形に入ってた〜。
担任の道川先生ほんとにいい人だった。
あの人のおかげで少年院生活乗り越えることができた。
ゆうや先生は厳しかったなぁー。
懐かしいangels13827151202
少年院のぐるちゃあるんで
入りたかったら連絡下さい😋ちなみに私は丸亀少女の家に入ってました😎
担任の藤原先生は、とてもアツくて理解も深い素敵な人だった。自弁の便箋に落書きする位は全然アリでしょ泣
本読み漁ってたなぁー
記憶の中では永遠今年の五月までお世話になってました。
自分自身出てきて不安だらけだったけど、今は仕事に打ち込めててまともになれたかなって思います。
ゆうや先生がいたから今の自分は入れると思います(。-_-。)月形半兵太先生、生きていますか?!
お世話になりましたからね~~、。また入院しますら待ってくださいお願いしますからね。
月形で満月はとても大きく丸かったよ~。
今宵の月も今宵限りだぜ~。月形学園に去年の三月頃から約半年はいってました
ほかの人の書き込みを見ると懐かしい先生方の名前がいっぱい書いてありますね!
道川先生、ゆうや先生、藤原先生など。。。
月形学園の先生方は僕の悩み事や出院後のことなどを自分の事のように真剣に話を聞いてくれたのを覚えてます
月形学園を出院してから現在まである先生の言葉を思い出したりしながら生活してます
少年院という所に行くことはあまり良くないことではあると思いますが、学園の先生方に出会えたことはすごく良かったことだと感じます>>17去年いたなら、僕と被りですか?😺
懐かしいな
栗山って暴力的な先生がいた。
栗山って暴力的な先生がいた
川島ってなんであんなにいきってんのかな。
あいつをやることが学園生活頑張れた理由だわ月形半平太先生知ってるいる人いますか
知っていたらお知らせ下さい>>22
川島先生担任でした。
あの人は無愛想だけど、俺はすごい好きでした。
退院して四年経つけど、あの人がいたから変われた気がします😊川島懐かしいな
ゆうや先生めっちゃ良い人だった
藤原先生懐かしいなぁ
俺は前田先生が担当先生でした。
元気ですかね〜。僕が居たのは昭和55年。山根さんはわからないな。でも窓際の歩く場所から恥ずかしい姿見られたな
院外就労?だっけ石川鉄工所なつかしいな。石川さんはまだ元気かな栗山先生懐かしい、調査、謹慎ばっかりでかなり栗山先生には迷惑かけたよ、最後に次に問題起こしたら、不良移送するまで言われて殴られたこともあったね。山根先生は確かに忍び足、27年前だから、俺が月形に入ってから少しして山根先生結婚したのも覚えてる😁
>>28
懐かしいですね
栗山先生は熱い先生でしたよこっちの話を聞く前に自分の言いたいことを言ってたような記憶・・・
三木先生 前田先生居たよ
あとは進藤先生・・・迷惑かけてばっかりだったな
内観?何回やっても意味わからなかった・・
もう20年くらい前の話だけど懐かしいですね
「僕は今日この矯正教育を終え社会に出ることを許されました・・・・」ってね 今でも思い出すよ いい思い出皆さん、我々の学舎が今年度末で無くなってしまうのご存知でしょうか!!
なんか、居た時のこと走馬灯のように駆け巡ってかなり寂しい気持ちになりました。
世話になった担当の秋山先生を始め他の先生方もなんだかみんな担当の先生のように接してくれて本当に本当に本当にありがとうございました♪
先生が望んでた人間にやっとだけど自信持ってなれたよって今言えるような気がしています。