-
少年院での、再逮捕について。
-
最近息子が
少年院にはいったのですが、入って10日後に、再逮捕になり、また、少年院から留置所へ移送されました。
その場合、また、同じ少年院に戻ったら、一からやり直しなのでしょうか?また、鑑別所に入るのでしょうか?
似ているような内容で、少しでも、知ってる方いたら、教えてください。再審判があります、審判で同じ少年院でも入院期間が変わってきますよ、又期間の長い期間であれば特別少年院に入る事になります。
>>2
教えていただきありがとうございます。
少年院は、一年くらい予定で、入ったばかりでした。
一年以上になる可能性も、あるんでしょうか?
同じ少年院に戻れたらいいのですが、何もわからないまま、心配ばかりしています。犯罪内容によりますが2年前後もあり得ます。
少年院での生活態度にも変わってきますよ。
審判が決まったら現実を受け入れましょう、そしてまじめに更正する事によって出院が早くなるでしょう。>>4
ありがとうございます。
今後どうなるかは、まだ、わかりませんが、現実を受け止め、日々更正にむけて、がんばってもらいたいと思ってます。少年院に入ってから、再逮捕になる事があるとは、知らなかったので、びっくりしているとこでした。
少しでも、教えていただき、助かりました。ネットで、調べても同じような内容を見つけることができず、ここに書き込んで質問させていただきました。
今は、留置所にいると連絡が入りました。
同じ少年院に戻れるといいのですが、長期になる場合は、他の少年院になるんじゃないかと、心配です。面会や手紙、差し入れは鑑別所とは違い厳しくチェックされます。
特別少年院で検索して下さいね、場所と内容とカリキュラムがわかると思いますよ。
失礼ですが刑務所に入らなかった事に感謝して下さいね!更正をお祈り申し上げます。私の知ってる範囲内でお応えします。それでは一旦おやすみなさい。
>>6
たしかに、留置所での手紙は、かなり、黒く塗りつぶされ、ほとんど真っ黒の手紙が、来てました。
面会の時も、警察官は、冷たく、主人が、え??って、びっくりしてました。
特別少年院で、調べてみたいと思います。
今も、ずっと、いろいろ検索して、調べてましたが、あまり分かりませんでした、
結果を待つしかないと思いました。
罪を重く受け止め、未成年のうちに、しっかり更正し、社会にちゃんと出れるように頑張って私も、サポートしたいと思います。
いろいろ、コメント下さり、ありがとうございます。
今後どうなるかは、不安ですが、本人も、素直に話してるみたいなので、結果は、結果として受け止め、更正してくれることを、願います。少年院初心者さんこんばんは。
私の息子も少年院に入り二ヶ月で再逮捕、また留置されている間に再再逮捕となりました。同じ少年院には戻るのが難しいと弁護士さんから伝えられ私も絶望的になっていました。二ヶ月近く留置に入り鑑別所に一ヶ月で審判を受け今は元の少年院に戻る事が出来ていますよ。再逮捕の事件内容にもよりますが、留置されていた期間はないことになりますが、元の少年院に戻れた場合は鑑別所での一ヶ月が少年院で過ごした分として扱われます。再逮捕までの少年院での生活の常態も審判では重要だと思いますよ。息子は審判の最後に元の少年院に戻って残りの期間を努力して下さいと言われ、当日少年院の方から職員が迎えに来てその日の内に戻りました。事件内容にもよりますが、留置や鑑別所での生活態度なども後々判断されると思います。長くなりましたが参考になればと思います。留置や鑑別所にいる間は出来るだけ面会に行ける時は行ってあげて下さいね。息子さんの気持ちも和らぐはずです。取り調べなどあり少年院のように外に出ての運動などが出来なく相当なストレスを抱えてしまうと思います。私も留置の面会の際に息子がイライラをぶつけて来て喧嘩になりました。それでも次の面会の時にはいたって普通に話しての繰返しで少年院に入った時よりもつらく苦しい期間でした。参考になればいいのですが…
初めまして、今息子が少年院には入ってます。
再逮捕なんてあるんです?
また留置所と鑑別所に戻って、審判になり少年院に戻るんですか?meさんこんばんは。私も息子の再逮捕の時は絶句でしたよ。少年院で面会の時に息子からいきなり言われました。警察が来て余罪が出てきて再逮捕になるからと…警察に連絡をし、内容と再逮捕のだいたいの日にちを聞きました。再逮捕当日少年院から今警察に引き渡ししましたと連絡があり、警察からも連絡がありましたよ。
余罪がないと実感したのは同じ少年院に戻って宅下げで洋服と靴を渡された時でした。証拠物件で警察が持っていたみたいです。
出院間近の余罪発覚の場合よりも入ってすぐの発覚の方が状況によりいいと思います。再逮捕で留置されている間の取り調べで余罪なども正直に話しておいた方がいいと思います。息子は全てを話し余罪がなくなったから気持ちが楽になったからと顔つきも変わり真面目に少年院で生活出来ています。
そうなんですね!
審判で少年院と言われて1ヶ月になります。
やっと落ち着いて来たのにまた再逮捕になることもあるんですね。
余罪ですか?
ちゃんと話していなとまた留置所にいってしまうんですね!色々とありがとうございました>>9
コメントありがとうございました。
仕事などで、バタバタしており、今やっと、覗く時間ができました。同じ方がいるのを拝見して、とても、心強く思いました。
今後どうなるかが、かなり不安で、たまらないです。
会いにまだ、行けないので、とにかく、手紙をかいて、毎日ポストに行ってから、仕事に行く毎日です。
手紙も、見れるようになったら、見てくれると思うので。
鑑別所での期間も、含まれるんですね。
とても、参考になりました。
本当にありがとうございます。
うちは、まだ、少年院に移送されてから、10日くらいしか、たってなく、再逮捕で、留置所に移送になりました。
さいわい、少年院は家からは、車で、15分ほどの場所になってたため、会いに行くのも行きやすい場所でした。
留置所での生活は、とても、暇で、孤独で辛い場所なので、また、戻された事で、本人も、落ち込んでると思います。
今は、素直になってるため、どうにか元の少年院に戻れることを願ってます。
コメント本当にありがとうございました。
とても、勉強になりましたし、ネットなどで、調べてもなかなか、同じ内容がなかったため、助かりました。
また、今後どうなるか書き込んでいきたいと思ってます。>>10
面会は、平日のみなので、なかなか、仕事が、休めず、行けないことが、多いのですが、なるべくいってあげれたら、いいなって、思ってます。
たしかに、また、缶詰め状態に逆戻りしたため、ストレスを抱えてるかもしれませんね。
ありがとうございました。
かなり、参考になりました。>>11
留置所→2週間→鑑別所→1ヶ月→審判→少年院→10日後再逮捕→留置所→鑑別所→審判→少年院のまた、順番になるそうです。
繰り返しで、移送されて、かなり、参ってると思います。>>12
こんばんは。
うちは、少年院から、書類がきて、保護者会に行く日を聞いてるところで、少年院から連絡あり、息子さんが、今日再逮捕で、留置所に移送されました。と、連絡あり、留置所からも、連絡がありました。
審判で、かなり、号泣してた、息子ですが、少年院で、頑張りますって、手紙がきた、次の日の出来事でした。
また、心配が、私も増えてしまい、どうなるのかが、かなり、不安です。>>14
うちも、最初の取り調べで素直に話していたと、聞いてます。
初犯なら、保護観察だったのですが、保護観察中での、事件だったため、審判で、君は少年院で、自分と向き合うべきですって、言われました。
友達が、すべて関わってたため、友達から、引き離すことが、一番更正へと繋がるだろうって、判断でした。少年院に早く戻る事ができ、しっかり更正して、早く帰ってきてもらいたいです。
少年院初心者さんこんばんは。私の経験ですが多少でも参考になればと思い書いてみました。
息子さんの更正を99%信じてあげて下さいね。残りの1%は帰って来てからの行動で判断しましょう。たかが1%でも難しい事だと思います。私の息子のいる少年院は片道三時間かかります。息子からは無理してたかが30分の面会の為に来なくてもいいからと言われてますが、親からしたら30分でも顔を見て話せるなら何が何でも行きますよね笑。
再逮捕されたからと客観的にならず逆に帰って来る時は余罪もない息子さんですから誉めてあげて下さいね。
ちなみに息子は…
鑑別所(一ヶ月)→保護観察→逮捕→留置(10日)→鑑別所(一ヶ月)→保護観察→逮捕→鑑別所(一ヶ月)→少年院(二ヶ月)→再逮捕.再再逮捕留置(二ヶ月)→鑑別所(一ヶ月)→元の少年院こんな流れで1年半ですよ笑
たまたまとても良い弁護士さんに着いてもらったので元の少年院に戻れたのかもしれませんね。連絡が取れなくなると逮捕されている時ばかりだったので、取り調べが終わってから警察からの電話よりも先に息子に居場所を見つけ面会するのが大変でしたよ。
友達関係ですが帰って来てからの交友関係も心配しますが逆に離れた場所に引っ越しなどをした場合に友達に会いたいからと逃走されても困るので、息子の友達とはたまに連絡をとって悪い事をしたと聞けば説教して深く道を踏み外さないよう話していますよ。
>>23
Re様
おはようございます。
大変でしたね~。
うちは、友達に脅されたり、やられるのが怖いから、言うことを聞いたって、ばかりの事件でした。それは、友達とは、言えない存在だと、親からしたら思うのですが(涙)
息子を信じて頑張りたいと思います。
私も、下0110からの、電話番号から、かかってくると、毎回ドキドキしてしまい、次は、どうしたんだ!って、心配ばかりしていました。
今は、側にいなくて、寂しいですが、友人関係から、断ち切ってもらいたいので、この期間は、とても、大切な期間だと、思ってます。最初の時は、息子が、留置所で、頼んだ弁護士さんが、ついていただいてたのですが、再逮捕になってから、どうしていいのか分からず、あたふたしております。
元の少年院に戻れることを願いながら、信じて結果を待とうと思います。
こんなにも、コメントしていただき、本当に感謝してます。おはようございます。
留置所で国選弁護士が必要か息子さんが聞かれると思いますよ。
最悪な状況にはならないと思います。
息子さんも脅されての事ですが、脅しの内容で軽減されると思うのですが…
息子も脅されての犯罪でした。最後の審判の際に脅しの内容を聞きました。未成年の子にはとても酷な内容で私も初めて知り涙が止まりませんでしたよ。
息子も余罪等が一切なくなって気持ちが楽になったのか号泣。私が今こうしていられるのも息子のお陰です。
余罪で賠償金などが発生しましたが審判までに全て終らせ示談までして頂いたので元の少年院に戻れたのかなと思います。
不安でしょうが、ご両親の息子さんへの思いや今後の事を審判でお話をしても多少ですが結果が良い方へ進むかも知れませんよ。私も、少年院3回入っています。
若い時は家族の気持ちも表面上でしか感じ取れず、出院してはまた悪さをしての繰り返しでした。1ヶ月に1回必ず面会に来てくれていても、ありがたいと表面上でしか考えられず・・・。喉元過ぎれば熱さを忘れるで、16歳から20歳まではほとんど施設の中での生活でした。
再逮捕されたという事は、全てを話していなかったからであって、きつい言い方をすればバレなければ大丈夫という考えが心の中に残っているからだと思います。本当に更生するつもりがあれば、全てを話し真っ白にして院生活に望むはずです。バレたらどうしようなど思いながらの更生は、難しいはずです。
若い時は、周りの涙ぐらいでは変わらないことは多々です。上手く院生活を乗り切れるように、要領ばかり良くなる人が大勢います。私も、その中の一人でした。
本当に家族に感謝する時は、心にも生活にも余裕が出て来た頃だと思います。全員が全員そうではないと思いますが、私の経験上そうした人が多い事は事実です!