-
宮川医療少年院
-
〒519-0504
三重県伊勢市小俣町宮前25宮川医療少年院に関するスレッドです。
宮川医療少年院に詳しい方、入所していた方いてますか?
知人が入ってました。
>>2
俺、入ってました。>>4
厳しいですか?
息子がこないだから、宮川医療少年院に入院になりました。
詳しく教えていただいたら有難いですm(_ _)mツレがいますまってます
!>>6
まだ入ってるのですか?
じゃあ息子と会うかもしれないですね。
初めての鑑別所からいきなり少年院だったので心配で…。>>5
入院した少年の属性によって変わってくると思いますけど・・・
子供さんは精神障害とか持ってたりしますか?>>8
しげるさん!わざわざ返事ありがとうございますm(_ _)m
発達障害と、診断されております。
どうでしょうか?
ちなみにまだ中1なんです(´・_・`)>>9
でしたら、厳しいことないと思いますよ。
普通の少年院と医療とは違いますからね。
むしろ、教官たちもびっくりするくらい優しく接してくれてると思います。>>10
しげるさん
そうなんですか(^^)
良かったです。返事もらえてとても嬉しいです!
しげるさんは11ヶ月いてはったんですか?
息子バイトまだまだ入ったばかりで…長いですよね?でも色々聞けて感謝ですm(_ _)m>>11
バイトって間違えてますね。
すんませんm(_ _)m>>11
遅くなっちゃいましたね。ごめんなさい。
俺は色々あって約12か月いました。
長く感じますけど、終わってみればあっという間ですよ。>>13
とんでもないです!
わざわざ返事下さってありがとうございます。
しげるさんの話が聞けてから私の情緒不安定がおさまり寝れるようになりました。
また色々、聞いていいですか?>>14
お力になれて、俺も嬉しいです。
全然、聞いて下さい。答えられる範囲で答えます。
1人で抱え込むとしんどいですからね。仮退院してから7年
今だに忘れられない
あの日思い出。
>>15
7日に面会に行ってきました^ ^
元気そうで安心しました!2寮に入ったそうです。次に保護者会があるみたいなんで行ってきます(^^)
しげるさん、いつもありがとうございます♪>>17
面会行かれたんですね!
親御さんにも、職員は丁寧に接してくれたでしょ?>>18しげるさん
はい!丁寧に接してくれました。部屋は5人ぐらいですか?まだ13歳なのでイジメとか心配です…(>_<)
過保護過ぎですかね?息子が宮川医療少年院に入っています。
息子の満期日は2013年12月25日でしたが、今のところいつ退院できるのか全く分かりません。
息子は白バッチになって1~2ヶ月しないと帰れないと言ってますが本当でしょうか?もし白バッチになれない子はどうなるんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。m(_ _)m>>21
少年院は刑務所と違い、「更生している」「社会に出しても大丈夫」という判断がなされるまではいつまでも出院できません。逆に刑務所は満期になれば、明らかに再犯するだろうと思われていても釈放されます。
少年院は「更生するところ」で、刑務所は「刑罰を受けるところ」だからです。
白バッジに進級しても、そこで重大な規律違反を犯せばもう一度下の級に降級することもありますし、出院するまでの期間は少年の更生度合いや生活態度次第ということになります。
例えば、中等少年院送致で設定期間が11ヶ月だった少年でも、生活態度が不まじめなために2年以上収容されていたというケースなどもあります。
>>19
過保護になるのは仕方ないと思います(^^;)
ただイジメは心配する必要ないと思うので安心して大丈夫だと思いますよ。
てか、13歳なんですか!
14未満で少年院ってめちゃくちゃ珍しいですね。>>21
>>22さんの書いたとおりです。
ただ、ほとんどの少年は期間を伸ばすのが一般的ですのでむしろ21さんのお子さんは正常だと思いますよ。>>24
>>24
有り難うございます!
息子は今、寂しさから情緒不安定になり、精神科の薬を飲んでいるそうです。
入院して約1年ぼどした頃からです。
生活態度については、とにかく無気力状態のようで、時々リストカットをしようとするそうです。こんな状態では当分出院は難しいでしょうか?>>26
不安を煽るようなことは言いたくないですし、間違っていたら申し訳ないのですが、出院はかなり難しいものと思います。
不安があるまま外に出して、もしもその少年がすぐさま事件を起こせば、少年院の責任が問われますからね…。>>26
寂しさを紛らわすためにも、面会や手紙などで、積極的に息子さんとコミュニケーションを取ってあげたりしてあげた方が良いかもしれませんね。>>28
色々とアドバイスしてくださって、本当に有り難うございます。m(_ _)m
心より感謝いたします。
教えて頂いた通り、手紙や面会で息子の感情を落ち着かせるように家族で頑張ってみます! こんな深夜に申し訳ありませんでした。<(_ _)>
出来れば今後も宜しくお願いします。有り難うございました。m(_ _)m>>28
色々とアドバイスしてくださって、本当に有り難うございます。m(_ _)m
心より感謝いたします。
教えて頂いた通り、手紙や面会で息子の感情を落ち着かせるように家族で頑張ってみます! こんな深夜に申し訳ありませんでした。<(_ _)>
出来れば今後も宜しくお願いします。有り難うございました。m(_ _)m