-
国立きぬ川学院
-
>>90あの噴水の水をかけあうシーンあの噴水は新宿だったかな?懐かしいです!あの掘りごたつのとこでレース編みしながら見てました!
>>89 昔は割れたかもしれないけど寮の窓は今は防災ガラスだし割れないから。
「普通に割れるし」って分教室の事言ってんの?www
しかもここ最近で割った子なんていないからな>>92きぬ川のは強化ガラスなw
初めましてm(_ _)m
栃木の旅行に来ていて、いつか過ごしきね川学院はどの辺だろう?と検索したら…たまたまこの掲示板を拝見し…懐かしさのあまり。
私はS56年の頃 学院(6寮)にいました。
当時の方 いらっしゃるかなぁ…(^_^ゞホール流し 懐かしいですねぇ~
私も2度特殊寮経験有り(笑)
ちなみにスポーツテストなんてまだやってたりしますかぁ?私はS49〜S51まで入所してました!二度と特殊寮入りしてます!二寮でした!
スポーツテストって 普通の学校でやるようなやつ?
はい。普通の学校で行ってるスポーツテストです。
手を抜いたら怒られるような感じですか?
10月の14か15にきぬがわ付近に行こうと思ってます~
>>62
優勝しないと怒られるんですか?国立の養護学校とか障害者施設か何かですか?
知的障害とかの人が全国から集められてるんですよね?>>102きぬがわ学院で検索して見たらわかりますよ!
>>84
みずきちゃん?!!!!>>104そうだよ!!!!!
>>105えええっっっどうもですね
ゆきなです( ◜ ࿀ ◝ )>>106ゆきなちゃん!?!?え、やば!!!!!!!!久しぶり!!!!!!!
mamimumemo0000_
kimigasuki_0628
ゆきなちゃんTwitter!
やってたらフォローして!>>108フォロリク送っときました( ◜ ࿀ ◝ ) ぽぽちゃんみたいな名前でぴ
風呂とかて毎日入れるのですか?
>>110もちろん入れますよー!美味しいご飯も3食ちゃんと出てきて、おやつもあります!
>>68
郡司寮懐かしい
1番優しい寮長かと…私は3寮土屋寮でした。
あの時代は暴力暴力酷いものでしたね…。>>86
木島…1寮は酷い暴力 過酷なマラソン
その後木島鬼怒川学院院長に…驚きです‼️
1つ間違えれば殺人ですよね!郡司先生は、本当に優しい接し方でしたね!
>>112何年に入所ですか?
>>112一寮五寮は厳しかったみたいですね!よく暴力の話は聞いたなー食事取りに行き手紙のやり取りなど懐かしい〜朝の朝礼ラジオ体操昼前のフォークダンスか講堂での歌集の歌懐かしい〜さよならをするために、ビリーバンバンやら赤いホウセンカやらあー今思えば良い経験です!
ちさ
だよー6寮にいました。
村山先生っているん?
まだ6寮ってまだあるん?>>1186寮なくなって、寮長は埼玉の施設、奥さんは観察寮母やってますよーーー
2003年~2005年いました!伊藤先生でした、誰か同じ時期に居た人いるかなー?