-
国立きぬ川学院
-
>>60
落とし前着けて
頑張って応援するからね>>61
ありがとう! 私は1寮だったのです。
1寮の人いないかな? ホール流しもありましたね~~
1寮はいつもスポーツで優勝しないといけないんです。
私は昭和52年入院です。同じ人いますか?>>62私も1寮で退所してきました。今の1寮は、1番各寮の中で落ち着いていて、スポーツは1番上手かったですね。
きぬ川にいた人に聞きたいです。15、16の歳で働くとしたら何ができますか?大人みたいにちゃんと働きたいです。
アルバイトならタウンエースで検索
派遣会社に登録すればいいと思いますよ
働く気があればね
けして、風俗で働かないで下さいね>>65風俗ってただ男の人とお酒飲むだけですよね?
お酒🍸️✨🍷飲むだけの場合と体の場合もあります。
でも18歳未満は駄目ですよ私は昭和50年2寮郡司先生でした!懐かしいなー
>>59
え、知ってるかもねお互いに私の居た頃は監察寮でなく特殊寮(´༎ຶོρ༎ຶོ`)トッカンと言われてました!2寮みゆきちゃんリーダーの時代です^ – ^ちえちゃんようこちゃん聖子ちゃん清美ちゃんゆみこちゃんひとみちゃん懐かしいですね
家出、大人の人とホテル、深夜にBARだけじゃ再入所はないですよね?
ありますよ
>>72少年院は?
少年院に入っていました
おはようございます☀️
同じ埼玉にある国立武蔵野学院の退所生ですm(_ _)m
きぬがわ学院の文化祭での踊りなんか、よく真似していた頃が懐かしく感じます!あ、きぬがわは栃木でしたね!
>>68
郡司先生でしたか! 懐かしいですね。
郡司先生は優しい先生でしたよね(^^♪>>77に寮生ですか?鬼怒川の生活は今思えば辛い日々って親元離れ地元の友達と離れた事以外は季節の行事は楽しかったなーお茶お花を学べレース編み覚えて今また始めてます!
ホール流しも懐かしいなぁ。
水泳部やって、バレー部やって、家庭科部やって、色んな人と関わって楽しかった。
個人的にはきぬ川学院大好きだったんだけどな。
寮長ちっちゃくてほんと可愛かったwww
おじいちゃんって感じしてほんとに好きだった。>>79、3月23日退所した人っていえばもうあの人しか出てこない。特定出来たかもw
>>80え、ほんとに!?
名前出しても大丈夫だよOK!(o^─^o)/>>81もしかしてだけど…
みずきちゃん?居心地いいですか?
>>82え、あってる!!!
>>83居心地は入所した最初の頃はいきなり知らない人たちと生活して生き地獄って感じだったwだけど慣れたらめっちゃ楽しかったー
>>78
40年前に1寮にいました。暴力が酷かった。
1寮は木島先生です。1寮はスポーツも何でも1番じゃないと
たいへんなんです。>>86一寮木嶋先生は厳しかったですね!スポーツもずば抜けてましたよね!私の居た時は中村雅俊主演の俺たちの旅がやってた時です!シャバの世界が映し出されると皆懐かしがり一度集団でホールのガラス割り逃げました!朝捕まりましたけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)懐かしいです!
>>87
えっ寮の窓ってかたくて割れなくない?この前っていうか数ヶ月前だけど割ろうと色々試したけど全然割れなかったよ?>>88
普通に割れるし>>87
俺たちの旅、懐かしいですねぇ
夢の坂道はこの葉模様の石畳
わからん 省略
通りすぎて来た青春のかけらを
わからん 省略
また会う約束等する事もなく それじゃあまたなぁと
別れる時のおまえがいい
カースケの生き方がとても好きでしたよ
私も友達と真似をしていましたね