-
和泉学園
-
〒599-0231
大阪府阪南市貝掛1096和泉学園に関するスレッドです。
少年院におったことは、あかんこと。
でも、社会出て、自分振り返って、やってよかったやん
そう思う時があります。
それは、やっぱり、和泉学園のおかげですね。
1年9ヶ月は、長かったような気がするけど、今となれば、ええ人ばっかだと思います。先生らや、もと寮生と過ごせた時間はとってもたいせつなものでした。
>>2
更生できましたか?平成24年八月に入院し、平成25年9月に仮退院しました。
約一年間という少年院生活わ、遅くも、早くも感じましたが、その中で、学べたことわ沢山あります。
ありがとうございました。今の僕の生活わ、とても頑張れてるとわ、言えませんが
和泉学園で、学べた目標をもつ ということをして、生活をしてます。和泉学園に、入院することになるような、犯罪、非行をしたことわ後悔をしてます。
ですが、入院した分学べたこと、気付いたことがありますので、 今より真っ当な生活をできるように頑張っていきます。
これ以上、後悔する人生を送りたくありません。ほんとうにありがとうございました。
関澤先生や、新入時期、出院準備期、そして、和泉学園の先生方ありがとうございました。
和泉学園1の悪ガキの竹
和泉学園1の悪ガキの竹
いつまで経っても今もこれから先もずっとお前を忘れることわないし、できないでしょうー
いつになったら会えるんかな
会いたい海風で1年近くおった2人真面目にしやんのかな?
平成25年から一緒だった人みんな再犯しないでがんばってください。希望寮行く前に激励集会してくれてその時希望寮行くのいやで泣きました。でもみんなのおかげで仮退院できました。あの時がなかったら今だに精神が弱かったと思います。あの時僕に気合い入れてくれた人ありがとうございました。今は少しのことでは負けていません。
和泉学寮ってどんなどこですか?入ってた人やお母さん教えてくださいm(._.)m
僕は平成24年の5月に入所して、平成25年の5月に仮退院しました。
少年院生活をふりかえると、夢のようにおもえます。自分ってあんなにがんばれるんだとか、努力ってほんとうにすごいんだとか、色々な可能性をみつけることができました。
僕は紫雲寮でとくに寮就任でもあり、僕の個別担任である、先生そして、紫雲寮の先生がたにであえて、ほんとうによかったとおもってます。悔しさにもまれたひびでしたが、色々な先生の言葉が僕のたいせつなものとなっていきてます。仮退院後の生活はちょっと落ち着きのないところもありますがいまこうしてこうゆうところに自分の気持ちをつたえられることであのときの生活が鮮明によみがえってきます。紫雲、希望で週番もすることができ、その経験もとても貴重です。本当にありがとうございました。24年から25ねん
久々に和泉学園思い出しました。
あれからもー約半年たちますがふと思い出す時ぐ多々あります。
先生元気にしてますか?
手紙書くと言いましたが、忙しくて書く暇がありません。
1年3ヶ月長くて辛かった生活です。
でも今思えば本当にいい経験です。
先生近々そちらに行きます。青雲おらんの?
24年の8月に出たからもう
出てから二年かぁ。
早いもんやな。
再犯こそ全くしてないけど中で考えてたような生活は出来てないんかなぁ~。
まさかこんな掲示板あるとは思わんかったわ。
親と喧嘩してまた戻れ!言われて知ってもた(笑)経験したことは悪いこと一つもなかったな。
今更ですがお世話になり支えてくれてた同僚生、先生方ほんとうにありがとうございました。>>16
困難は色々あると思うけれど、頑張ってね。君の〜ゆく〜道わ〜
果てしなく〜遠い〜
若者達シャバでたら大流行やんけまじわろたLINEしよ〜!
>>5
青雲の人やろー?
S.Sって言うたらわかる?
激励集会ん時に親のことで
話したんやけど……>>15
おんで?LINEしたら怒られんで
>>22
そうなん!?
個別担任誰やった?うっわ
みんな長期か笑
俺短期やったなー
H25年の暮れからH25年のなつまでおったー
中ではまじで何回も死にたくなるくらいイライラしたこともあったし、ほんまに疲れることもあったけど今はタバコとか夜遊びなんかもせず真面目にしてますわ
出て半年も経たへんから更正とは言えんけど、落ちぶれていく共犯を初めてまともな目で見たら今までやってきたことほんまあほらしなった
共犯がんばってや!おれもがんばるで!
長期の共犯もがんばりや!
もうおまえらに会えんし会うつもり無いけど、俺はやったるからな!笑
まぁ最後に先生と寮生ありがとうございました
ほんま感謝してます!
P.S
こんなとこで書いてもてほんますいません!
ほなさいなら!ようやく1ヶ月が経ちました。先生方は元気にしていますか❓僕は元気で頑張っています。正直、出てすぐに再犯するだろうと思っていましたが、自分でも驚くぐらい、頑張れています。それは、和泉での頑張り、努力があったからだと今強く思います。本当にありがとうごさいました。これからも頑張っていきます。そして、夢である、法務教官の職につき、また新たな形で先生方に会えることを願っています。お世話になりました。
仮退院、平成25年8月25日
これって先生らも見てるん?
そんなんで日付載せてるとか
寒いな笑笑
誰かはだいたいわかるけどよー^ ^親が嫌いで非行に走った方いらっしゃいますか?
家庭内暴力をした方、そこに至った原因教えて下さいますか?>>26
教官は見てないと思いますよ>>4
更生出来たかは、まだわかりません。でも、どんなけかんにさわることでも、セカステを、生かして乗り切ってます。
社会って大変です。
これは実感しましたが、生きることにみんな必死です。働いて、ねて、働いて。その繰り返し。僕にはまだまだ先は長いです。でも、緑風3本柱、五訓、その他色々を、いまの自分の力にして居ます。紫雲の子おらんのー?
24年の12月に仮退院した!
同じ時期やった子おる?
個別担任は村田やったでw