-
北海少年院
-
19ー18だったかな
オレオレ詐欺の受け子の初犯です。まだ、留置所ですが少年院送致に、なる確率はどのぐらいありますでしょうか?
被害者への謝罪の手紙、生活態度、反省の度合いなどは問題ないようです。あと、審判の前に親からの謝罪、弁償、できないとは思いますが示談ができればと思っています。
薬や窃盗などの他の事件は犯したことがありません
>>122
貴方は、親御さんですね?
薬物や窃盗等の非行歴が無く反省態度、生活態度が考慮されます。
良ければ鑑別所で済む場合も有ります。
最悪でも少年院に約一年程度の送致だと思います。
裁判官の中に恩情で軽くする方がいらっしゃいます。
被害者と示談がスムーズに進めば良いですね。
示談が成立すれば審判に凄くプラスに働きます。
所で貴方は、鑑別所でお子さんが色んなテスト等を受ける事を知っていますか?初犯なら鑑別止まりかとおもいますよー!自分は二回目の鑑別で少年院行きました‼
これからの一年間は犯罪にてを染めなければ二回目も鑑別どまりだと思いますよ❗
執行猶予みたいなものです❗123さん124さん
助言ありがとうございます。
実は実母ではありません。
養子縁組の申し出を家庭裁判所に出してきたばかりです。
彼は幼少期の間毎日片親の母親に物で虐待をされ育ってきました。
なので16才から家を出て一人暮らしをしていました。
弁護士さんや、担当刑事さんにもあの母親のところには帰せない。
更正を願うなら帰さない!!と言っている始末です。私が今回養子縁組をする形を取ったのは私も未成年のときに虐待、鑑別、少年院に入りました。今では7才になる実の息子がいます。引き受け人、差し入れ、被害者への謝罪、弁償など実母の代わりにしたいと思っています。
今回彼が受け子?出し子として詐欺を犯したことに対してわたしと本人で謝罪していくつもりです。ちなみに、詐欺をしていたのは私や息子に出会う前の話で正直ビックリしました。
試験観察でもいいのでどうにか少年院には行かずに二人で働き弁償していきたいと思います。その前に審判前に4件の事件の被害者の方への謝罪と弁償、未遂で終わってる方には示談がスムーズにいけばいいのですが…
どなたかオレオレ詐欺の受け子出し子で少年院に行かなかった例はありますか?
事件の件数は4件で一番下っ羽でした。どなたか、助言いただけると助かります。
>>125
彼も有る意味被害者だと思います。
実母の虐待や愛情不足により非行に走ってしまったのだからね。
仮に実母の所に帰っても再犯を犯す確率の方が高いと考えられます。
もう実母は子育てをする気が全くないと言っても過言じゃないですよ。
弁護士の先生や取り調べ官が言っている事が正論だと思います。
彼は貴女の所へ養子に行けば幸せな人生を送れる気がします。
もう犯罪を絶対犯す事がないでしょうね。
貴女も未成年の時に大変な経験をしていますから彼の事を充分理解していると思います。
本当に示談がスムーズに進めば良いですね。
でも4件は多いね!
未遂を入れたら何件ですか?
被害金額も気になりますよ。
最悪な場合も覚悟したらどうですか?
最近は未成年も厳しく裁かれる時代です。
彼は初犯だから鑑別所で済めば良いが・・・?
これから長く険しい道のりですが頑張って下さい。>>126
さーさん
あなたがしっかり面倒見る事をアピールした方がいいですよー!
自分は車の連続窃盗の主犯で鑑別止まりでしたからわかります!
前歴もたくさんありました‼
でも、鑑別止まりでしたから!
あまり、心配しなくても良いです‼あさん…竹内さんありがとうございます。励みになりました。
実母とは1度だけ、八時間お会いしてお話ししましたが、被害者の謝罪や弁償はする気がないみたいです。
彼は逮捕されたので家賃や携帯代の、支払いができないのですが、それすら払う気がありませんでしたので私が解決しました。生まれて初めて受ける愛は親からです。愛されたからこそ愛仕方がわかると思うんです。
生まれて初めて信用する相手もやっぱり親なんですよね…。
信用できる大人が一人でも事件を犯す前に出会えてたらと無念です。彼の母親は仕事のストレス発散で彼を毎日物で殴り続けていました。とても許せません。
留置所には現在2ヶ月半います。
実母は差し入れも1円足りともいれていません。お金や本、服、下着、靴下等も、私が全部用意しました。審判の判決で試験観察になったら二人で協力して謝罪と弁償を、していきたいと思ってます。調査官、裁判には私がこの子のことを、必ず公正させて社会の厳しさや被害者の気持ちを考えさせていく約束をします。
今のところわかってるのはキャッシュカードを騙して取り引き落としができなかったため未遂ですが…騙してキャッシュカードを受け取ったので詐欺です。
あと知ってるのは100万円です。
彼がもらったのはそこから二万円ほどです。残りの事件も未遂なのか未遂じゃないのかは明日担当刑事さんに、確認します。あさんは、いつ頃の事件で鑑別所に、入っていましたか?
男性ですか?竹内さんはとても詳しいようですが…そのようなお仕事関係なのでしょうか?
彼には実の息子と分け隔てなく愛情と教育をしていくつもりです。
私の養子になることで幸せを感じてもらえると嬉しいですね。
そして、私も彼は2度と犯罪は犯さず公正していくと信じています。
被害額の総額の金額は500万程度最悪でも1000万はいってないような話を聞いたような…。
年末に鑑別所に移ることが決まりました。そこからの、4週間…審判。不安です>>130
さーさん
自分は20年以上前の事です!
しろんな、ひどい事件を重ねてきて鑑別に入りましたが1度目は鑑別止まりでしたよ!>>131
初犯で前歴なしじゃー少年院には入りませんよ!さーさん
男ですよ児童相談所に10日ほど入ってたことはあります。
母親と殴り合いのケンカなどで…
今は不安で不安で…
昭和生まれの私の時代は2回、3回鑑別所に入ってる友達や先輩がわんさかいました。
が、今はヤンキーではなく詐欺。
帰ってこられるでしょうか?
実母がクズなので引き受け人がいない以上少年院のリスクが…
早く家庭裁判所から養子縁組の許可がおりたら嬉しいです。
1ヶ月程度と聞きました…。
>>134
我が子が犯した事に対して全く無関心じゃないですか。
逮捕されても顔色を全く変えず他人事の様ですね!
逮捕されたと聞いた瞬間にはっと目が覚めるのが普通なんですよ。
自分がお腹を痛めて産んだ子なんだから。
この実母はどれだけ非情なんだと腹が立って来ますよ。
貴女は何故こんなに優しいんですか?
携帯電話代金、家賃、お金、着替え、本等の差し入れを全て貴女がお一人でなさっています。
他人がここまでやっているのに実母は何を考えているのでしょうか?
申し訳ないと言う気持ちが無いんですかね?
多分養子縁組は認められると思います。
こう言う特別な場合は認めるべきなんですよ。
彼も必ず更正しますと担当の取り調べ官達に言っていると思います。
仮に鑑別所で済んでも帰る家がないとしたら何処へ行けば良いのですか?
養護施設ですよね?
養護施設に行っても彼の為にならないと考えられます。
今、彼に必要なのは暖かい家庭じゃないのかな。
時に厳しく時に優しい親が必要なんですよ。
貴女は、審判の時に裁判官を納得させる為にどうすれば良いかしっかり考えて下さい。
あ!残りの事件はどうでしたか?
私は、彼の実母を裁いてもらいたいですよ。
あまりにも彼が可哀想でたまらないよ。
子供が犯罪を犯すのは親に何らかの問題が有ると考えられます。
彼の親がちゃんとしていれば犯罪を犯す事がなかったのにね。
出来るだけ接見に行ってあげて下さいね。
私は、役に立っていませんね?
ごめんなさい。竹内さんは私の心の支えになっています。
いつもこのサイトを見るのがとても楽しみです。
接見禁止がついてるので差し入れでお金、本、衣類。
弁護士には私の手紙と私と7歳の息子も載ってる写真をアクリル盤越しに見せていただいています。実は昨日も、資格の資料と本、フェイスタオル、トレーナーとモコモコ靴下を宅下げしたので新しい香水ばんばん振りかけたトレーナーとモコモコ靴下を差し入れしてきました。
留置管理の人が香水の匂いでむせてました(笑)その場で香水をトレーナーにたくさん振りかけたので(笑)
私は別に優しくないですよー
怒ったら怖いです(笑)
私も実母は同じ親としても人間としても認めてません。審判の時…その前に調査官に対してもですが、少年院装置にならないように彼の更正に向けての前向きな気持ち、私自身、彼が更生できるとしか思えないと言う気持ちを細かく話していくつもりです。
被害者の方々への謝罪や弁償をあの子自身にさせてやるのが被害者のためでもあり
そして、それが本人の一番の更生への近道になると思うので二人で協力して謝罪と弁償をしていきたいと思います!!私がしっかり支えていく覚悟もできています。
なので、最初で最後にこの子と私にチャンスをください。お願いします…。みたいな、ことを伝えようかと思いますがダメですかね?
あ、審判の結果次第では来年1月の末で社会復帰できます。
養子縁組の許可は鑑別に入る前に下りるはずなので、審判に行ってきます!!
どんな、結果が出てもこちらには結果を書かせていただきます。試験観察で1ヶ月でも、いい…。
1ヶ月でダメだと思ったらすぐ少年院でも、いいからチャンスがほしいのが本音です(T_T)
私にとっても、7歳の息子にとっても彼が必要なんです。
そして、、彼にも私と7歳の、息子が必要なんです。留置所は、今年の末までいます。末から鑑別所に移動します。
>>137
この内容で良いと思いますよ。
貴女の思いが裁判官の心に響くと良いですね。
彼はどんなお兄ちゃんになるのかな?
多分仲が良い兄弟になるんじゃないかな♪
あ!服に香水をかけすぎですよ😓>>137
さーさんならその子を救えると思いますよ>>138 さーさん、はじめまして
以前、さーさんと同じような方がいて
過去にその方とお話ししたことがあります。
詳細は良かったら加古川学園 #250を読んで下さい。私の場合は養子縁組の申請はしていません。
実母からの虐待などはあったようです。
未成年時の金銭トラブルは私が対応しました。
実母は審判の出席は拒否をし欠席でした。
ところで帰ってきたときの受け入れ先は
決まっていますか?
就職先があると有利だと聞きます。
うちの場合仕事先も決まってたが
結果は少年院送致でしたが…。
あと接見禁止とのことですが
一部解除の申請はしましたか?
不許可になる可能性もありますが
私のときは許可が下り留置場で
面会しましたよ。
手続きは国選弁護士の方がしてくれました。>>138
私は、ここまでですね。
私の下らない話しに付き合ってくれて有り難うございました。
これからも頑張って下さいね。
応援しています。
私は、本当に役立たずだね。のぞみさんへ
引き受け人は私です。帰る家はウチです。
家庭裁判所に申請を出しているので1ヶ月ほどで許可が下りる予定です。名字も戸籍も住所も変わります。
一部解除初めて聞きました…。
やってみます!!
私でも大丈夫なんですかね?
竹内さんの文章に心が救われました。
留置所には12月21日か22日まででそこから鑑別所です。
不安で夜は不眠症です。
あの子の力になりたい…。
被害額は、今のところ三件わかってて200万です。もう一件がまだ取り調べ中です。
あさん、ありがとうございます。
必ず救います。
32才の私にどの程度のことが、できるかはわかりませんが…。
今年19才になる新しい息子くんにも伝えていきたいと思ってます
>>143 さーさん
接見禁止の一部解除の申請は
是非してみて下さい。
大切な息子さんに会えるチャンスです。
息子さんにとっても励みになると思います。留置のとき私はただの同居人として
面会許可が下りました。
あーさんは近い未来の母?
いいえ、来月には母になりますね。
そしてあーさん自身は事件とは無関係ですよね。
なので一部解除の許可が下りる可能性は
充分あるのではと思います!もし面会の一部解除が不許可になった場合
面会ではなく手紙だけの一部解除申請を
してみて下さい。
手紙の場合は事件の内容を書かなければ
ほぼ許可が下りると聞きました。どちらにしろ弁護士の方に相談して手続きを進めてみて下さい。
1日でもはやく息子さんに会えることを
お祈りしています。のぞみさんありがとうございます!!
早速、担当弁護士に一部解除の依頼をしました。
手紙だけの一部解除申請もあるのですね。
私は事件には全く関与していません。
私と出会う前に犯した事件でした。事件を犯す前に出会いたかったです。
弁護士の話によると今回の事件は共犯者が多数いる詐欺なので一部解除申請も許可を取るのが難しいと言われました。
普通のやり方だとまず、許可はおりない。
だから、うまく申請書を作るとのことです。簡単に申請が通ると浮かれていましたが…ガックリきました。
あと、今日家庭裁判所の調査官から連絡がありました。
これから調査を始めるとのことですが…普通なら1ヶ月ほどですが今回は逮捕されている為2ヶ月、3ヶ月かかるとのことでした。
審判に間に合わない可能性が…高い(T_T)本当に悔しいです。
養子縁組の許可は必ずおりますが審判に間に合わないと…。>>147
そうですか。
とても残念ですね。
問題は審判の時にどうすれば良いかです。
実母が審判に来る何て到底考えられません。
その事を先生に相談しましたか?
こう言う大事な時にどうなっているんだ!
何か良い方法を考えなければいけません。
彼は少年院へ行ってしまうのか心配です。>>148
弁護士さんは実母に期待も何もしてません。
ただ、対策として考えてることは…
養子縁組が間に合わなくても審判前に被害者の方に彼の親族からという形で…謝罪と弁済をしましょうと。
彼がそれを許可すればですが…。
彼は私にこれ以上迷惑も負担もかけたくないから社会復帰した後に自分で弁済すると頑なに譲りません。
ですが、担当刑事さんから彼に伝言を伝えてもらいました…許可を弁護士さんに出さないと養子縁組はしない!!と
審判は家庭裁判所の調査官と裁判官で決まりますよね?
私の養子縁組の申請も家庭裁判所で行います。
なので、審判までに申請が間に合わなくても私が養子縁組の申請をしていること、引受け人になること調査の内容などは全部伝わります。
調査官と裁判官に私と7歳の息子の思いが伝わればと願うばかりです。
12月頭に家庭裁判所に呼ばれたので話をしてきます。
調査と言いますね…。
7歳の息子も連れて行きます。
息子には彼が捕まっていることを最初に話しています。
ですが、息子に…彼を捨てないで!!
家族になろうよ!!
一緒に待つから!!ママも一緒に待ってあげると約束して!!と言われました。
私は7歳の息子の為に養子縁組を諦めようとした時期がありました。
そしたら、息子によくよく色々なことをツッコまれて…ここには書ききれないほど…(笑)
7歳の息子の方が私よりも強くてしっかりしてます。
私が彼に書いた手紙を自分で見ていると息子は…ママどうしたの?
悲しい顔してるよ…。
○○が話を聞いてあげるから話してごらん。と言って肩に手を回してくれたこともありました(笑)養子縁組が成立したらどんな兄弟になるんだろー
今から楽しみにしています(^^)
前向きに!!ただ、正直な気持ちをここで吐きますと…
不安で不安で夜も眠れません。
変頭痛もすごく本当にこれが正しい答えだったのかもわかりません。
よく、胸が締め付けられます。
苦しいです。少年院に行くのは、間違いないでしょうね。
オレオレ詐欺は今、かなり罪が重くなっています。奇跡ってあるのかなー??
私や7歳の息子…そして、彼の気持ちは伝わるんでしょうか?
ふと考えてしまいます。
本人も少年院に、行くことを覚悟しているようです。
私も7歳の息子も彼のことを少年院には行かせたくない、行かせない!!って思っています…
だって、あの子は少年院に行かなくても絶対に更生できる、人間です。
私はそう信じています