-
北海少年院
-
〒066-0066
北海道千歳市大和4-746-10北海少年院に関するスレッドです。
3寮だった
更生した人だけラインして
(削除)凄く息子の(事がしんぱい
2寮だった・・・
>>4入院番号は?
9年前だからなぁ
担当は和佐田だったか
ちなみに、主任は当時、寺本だったよ
実科は溶接・・・中学校の息子が入っています
中学校の息子が入っています
今日、千歳の北海少年院に面会に行きました
入って一ヶ月ぶりでした
連れて帰りたかった
息子のいる千歳に一泊して明日も面会してかえります2日連続で面会とか出来るんですか?!
返事遅れてすみません。
2日に渡り面会しました
少しでも側にいたいから遅れてなんで全然><
連続で面会なんて出来るんですね!
月に1回とか制限があるのかと思ってました(^_^;)誰か北海少年院に入っているんですか。
大変申し訳ない質問ですね
家の息子だけかなと思いまして!誰か北海少年院に入っているんですか。
大変申し訳ない質問ですね
家の息子だけかなと思いまして!北海少年院は北海道にあるんですか?
北海道の千歳にあります
>>16
そうなんですね。
自分は福岡少年院いましたが、北海道に比べたら楽なもんです。北海少年院は、厳しいのかな
環境的にって事です。
こっちは、寒い時でも寒!ぐらいなので…ありがとうございます
北海少年院は別に厳しくないよ☆彡
俺は楽だったなぁって言うくらい(^ω^)謹慎生活何回かあったけど・・・
ちなみに俺が入院した時は、100人以上いたけど、今はその半分もいないんじゃない?
わからんけどさ。北海少年院退院して、一年後には帯広少年院に入ったけど、
正直楽だよ北海は(´・ω・`)家の息子はかなり厳しい感じがします
問題禁止がとれました
北海少年は、意外と楽なんだ
保護観は、親といつめんだん初めての時ありましたか!
家の息子は、頭が悪いから覚えるのに無理みたい!
覚えないと帰れないと言います!
どうしたら良いか教えて下さい↓ 保護観察は月二回、保護司、あるいは保護観察官と面接しなきゃいけない。
自分の場合、仕事で月一回にしてもらったけど・・・
観察官も事務的だから、仕事してて、時間ないっていえば、
ただ最低でも一回は面接は必要かも。覚えないと帰れないって言うのは、もしかして、仮退院時の順守事項のことですか??
あれ覚えられないとか本当にやばいかもね
まぁ別に言えなくても、大丈夫だとは思うけどねありがとうございます!
今まだ少年院にいます
でも面会は、一ヶ月に1回行ってます
寒いのか震えてかわいそうだった!
でも頑張っていこうねと話してきた!
まだ赤ばっちだった!
息子の顔みるのが楽しみ
お金に変えられない息子の顔!
泣かないと思ってもだめ(泣)赤バッチってことはまだ、新入時教育なんだなぁ
これから黄色バッジ、青バッジ、白バッジってあがるからがんばってほしいねヽ(´▽`)/
真面目にやれば、10.5ヶ月で帰れるはず・・・
まぁ問題起こせば延びるけどね・・・ありがとうございます!
まだはいったばかりだね!
日曜日に面会行きました。
その時にマジメにやるんだと言いました!
でもきちんとやれるか心配です(泣)
こないだ保護司が来て息子の話をしました!
家に帰りたいと言うことで来て話ししました!
10、5ヶ月で帰れますか↑北海少年院の場合、基本が10,5です。
考査・新入時教育 1ヶ月
黄色バッチ 3ヶ月
青バッチ 3ヶ月
白バッチ 3.5ヶ月だった気がする・・・
自分が北海少年院に入院したのは9年前です。
2寮で当時の主任は寺本でした。
実家は溶接科・・・謹慎生活になると、出院は延びます。
介護の2級とかパソコンの資格、後は土木関係の資格
大型特殊なんかも取れますよヽ(*´∀`)ノ心配しなくていいんじゃないですか?
今の少年院は楽だと思うよ。
他の少年院はどうかしらないけど、北海はいじめもないし、たまに変な奴が暴れてるけどさぁ教官に抑えられて独居にいくだけだし。
ありがとうございます!
でも赤バッチになりました
頑張っています笑わら間違い黄色バッチだね
三年前くらいにはいってましたよー、4寮初等生で、まあ更正してないけどね、更正なんてまず無理でしょこの世の中じゃ法律破らないと生きてけないしょ、ルール多すぎて