-
優等生の犯罪
-
元院生の方、現在入院中のお子さんをお持ちの方、いろいろな方が、この掲示版をご覧になっていると思います。書き込みを行わなくても、
皆さんの書き込みを読んで、心強くなったり、元気を貰ったりしていると思います。私もその一人です。
書き込みをなさってる多くの親御さん、元院生の方は、言葉は悪いかもしれませんが、不良少年と呼ばれた方だと思います。
しかし、少年院に入院している少年には、所謂『優等生の犯罪』を起こして入院している院生もいます。
現在、入院している私の息子も、その一人です。
息子の犯罪は、私にとって、本当に突然で、全然現実として受け止めることができませんでした。突然、親失格の烙印を押されてしまいました。
この掲示版を読んできて、どの親御さんも、お子さんに対しての思いは同じで、私も普通に、笑って暮らせる日が来ることを願ってるし、その為に頑張ってる息子の1番の応援団でありたいと思ってます。
でも、掲示版に書き込みをなさってる親御さん達と、ちょっと違う気がして‥。
所謂『優等生の犯罪』の親御さんの思いや、退院後の生活等、もし宜しかったらお聞かせください。優等生、勉強も陸上もできるやつなかいたな。藤原拓哉ってやつ。ただあいつはストレスにたいして耐える力が弱い。このことから優等生=勉強や運動ができるではないことが分かると思います。
母親が言う優等生の息子とは、どのような息子さんですか?教えて下さい。
小学校の頃は優等生→中学で不良デビュー→18で少年院→今は勉強しまくってITベンチャーの社長です(^o^)/
私はやはり、まっとうな生き方が合ってたんだと思います。今でも、毎日毎日仕事と勉強の日々です。
私の場合は、突然の犯罪というよりは中学でデビューして4~5年くらいの「不良少年」期間がありましたので、ははさんのお子さんとは違うかもしれませんが、少しは近いかもしれませんね。IQも135くらいなので、比較的良い方だと思います(^^ゞポチさんにハゲシク同意!!
私的には、タバコ吸わない、髪そめない、ピアスあけない、無免許しない、窃盗しない、っていうか犯罪行為をしない、学校休まず通う。ここらへんが全部そろったら、普通の子供。
これに、成績優秀、クラブ・委員活動に精力的に取り組む、ということが加わると優等生かな?学級委員とか生徒会長とかは分かりやすい例ですね。
個人的な意見です。横からすみません!
なんか今更ですが
優等生の犯罪 ってなんですか?
なんか 優等生が犯罪しないみたいな⁉︎
ははさん、答えて下さい。ミケさん、ありがとう^_^
kueさん、わかりやすい説明ですね。一般の方はそう思っている方が多いでしょうね^_^ミケさん、ありがとう^_^
kueさん、わかりやすい説明ですね。一般の方はそう思っている方が多いでしょうね^_^家も優等生か不良かってきかれたら、間違えなく不良だけど(–;)
みんなの家とは、違う犯罪だと思う。
中学生、本当に大変だと思う。
いろいろな人間関係だったり、思春期だし…優等生でも、同じ子を持つ親!
母親の気持ち、み~~んな一緒です!鑑別所に大概は一ヶ月、それから審判を経て
少年院行きに決まるのだから、やはり種類は
ともかく、それなりの犯罪でしょう??
それによる被害者だっていること忘れずに!!
優等生も何もあったもんじゃないと思うよ。母が子供の犯した罪の重さの実感無し
(自分の子のことしか考えていない)
→再犯→今度は刑務所の構図マミーさんの言うとおりで、
こういう親に限って賠償もしないくせに
逃げてたりします・・
うちはきちんとやってるけどね・・#13<<必ずしもそうとばかり言えない時あるかもだが、
犯罪でも性犯罪の場合は何度となく繰り返すらしい。
その他犯罪は環境が変わればうまくいく場合もあるそうだが
病的な盗癖などは難しそうだね。
どんな犯罪でも1年程度の収容で更生というのは
甘いのでは?出てからが勝負でしょう。大変だけど。おかんさん、マミーさん、東淀川さん、私もそれを言いたかったです。スッキリ!
ははさん、今迄 御子息の事を見ている様で見ていなかった結果です。現実を見つめましょ。母親が変わらないと…子供は、親の前ではいい子でありたいと、みんな思ってるし、だから嘘をつくし…(–;)
家は、典型的なバカだし、感情的な子なので、手に取るようにわかるけど(-_-;)
これを期に、優等生卒業して、真の息子とむきあう きっかけになったんじゃ!?
みんな個々に違うし、不良少年、優等生じゃなく、みんな一緒だよ!私も、息子の一番の理解者になりたいし、応援したい!!
だから、一緒に頑張ろう!って(–;)私も掲示板のお陰で、最近やっと、ちょっとだけやる気なんで、偉そうな事は言えないけどね(^_^;)
>>1
引っ越して、イチからやり直すことをオススメします。
私の息子も、優等生と言えるかは分かりませんが、私立の良い学校に入れて真っ当に育っていたと思っていたのに、突発的な事件が起きて少年院に入れられてしまいました。非行傾向は全くなく、シャツをインしてしまうような息子です。どちらかというと、オタク傾向があったかもしれないくらいです。
息子の場合は、もちろん息子も悪いですが、被害者の方にも重大な責任があるような事例でした。家裁調査官の方もそれは認めてくださりました。が、事件が事件だけに無処分とはいかず…。どういう経緯で捕まったのかは分かりませんが、少年院はそれほど厳しい施設ではありませんので、安心して大丈夫だと思いますよ。前科もつきませんし。
ただ、突発的な事件ではなく、もしもお子さんに何かしらの闇(お母さんに言えない何か)を抱えていたというような事例でしたら、ちゃんと向き合って、親子関係自体を根本的に見直す必要があるかもしれません。
結構、表向きは非常に優等生だけど、影では悪いことしてたりするケースもあるみたいですから。
あと、過度な期待も禁物です。エリートコースのお子さんは、親御さんの期待にプレッシャーを感じ、潰れてしまう場合もあります。そういう家庭を何度か見てきました。
なにより大事なのは、本音で言い合える親子関係でしょうか。手紙や面会などで、絆を深めていってください。
自分も入院してた当時
メガネかけた優等生っぽい人も居たかな、皆から嫌われてたけど、明るい奴だから何して入ったんだ?って聞いたら小学3年生の女の子のパンツ臭って少しだけ下半身いじった程度。
あと自閉症の天才もいた。教官が言うにはこいつ爆弾作れる知識持ってるとか。少年院に郵便で爆弾とか頼むから送るなよって言われてたな~。そいつの自由帳少しだけたまたま目に入ったけど度肝を抜いた、こいつ凡人じゃねぇぇぇー!!ロストテクノロジーを感じた瞬間だった。教官も皆口揃えて東大に絶対行けるって囁かれてたかな。教官が俺より頭良いとか言ってたけど、そいつ更生の余地がないから何年も前から居るんだって言われてたけど、その優等生とたまたまSNSで知り合い天才まだ入ってるのか聞いたら優等生より少し前に卒院したらしい。4年ぐらいはいた事になる。俺もだけど青春を棒に降ってなかったら今頃刑務所だったかもね。少年院でも特殊って言われてた所だから今後その天才の名前が聞けるのか少しだけ期待する人生。優等生・・・
親の思う通り 文句一つ言わないで親の敷いたレールを
歩いてる子!
文句一つ言わない 親の思い通りなる子!ははさん違いますか!?
大きな親の勘違い!
ってやつやなぁ・・・。って おもいます。
お子さんおいくつかわかりませんが、成人するまでに
爆発してよかったんではないでしょうか!?
今なら まだ救われるのでは!?ははさんがそれに気づいて お子さんのストレスを
受け止めてあげれるようになってあげてください。的外れなことを言ってたらごめんなさい。
うちも兄弟がいて、兄がそうでした。みんなから「えっ、あの子が?」と言われたのですが、荒れに荒れました。手がつけられないくらいに。今では、その子とは以前の何百倍も仲良くなり、本音で話してくれるし、いたわってもくれます。警察のお世話にも数えきれないくらいなりましたが、爆発してよかったのだと今では本当にそう思います。親に言えなかったうっぷんが出たのです。そのあとは、こちらが理解しようと本気でぶつかろうと思っていれば本人に必ず伝わります。爆発してなかったらどうなっていたのか?それこそ心配です。
不良とは全く縁のないような人とか居たかな。
何をして入ったんかとかは、その人のプライバシーに関わるから言えないけれど。
自分がいた少年院には色んな人がいたよ
興味ないけどな優等生でも、裏表の生活がありますので、正直良い人間はいないと思います。
北海道では有名な料理研究家の星◯◯子の息子はプレ少年院の北海道立大沼学園出身。経歴的には姑息に札幌S高校卒業としてるけど、無理矢理の編入の結果。