-
人吉農芸学院
-
〒868-0301
熊本県球磨郡錦町木上北223-1人吉農芸学院に関するスレッドです。
橋島先生元気にしてるのかな?
5年前にいました
息子が人吉農芸学院に入院することになりました。どんな感じなのか詳しくわかる人教えて下さい。
中等施設じゃ、緩い。
再犯率が高いです!↑中等少年院の中じゃ、緩い方って事です(^_^;)
初犯ですか?
>>4
ありがとう。
社会よりいい所と、思える場所だった。出院して改めて思える。
中は規制されて自由がないけど、教官達は自分達の事を思ってるくれてた。中にいる頃は早く出て〜て思ったけど、
実際出院すると、中が楽で逃げたくなる。犯罪はもうしないけど、中が楽です。社会の生活が辛すぎるねw
♯9さん、貴方の言う通りだと思います。守られた環境の中は安心安全です。その事を、我が息子にも分かってほしいと思います。♯9さん、社会での生活、頑張って下さい
。応援しております。手紙を出したいんですが
普通に住所書いた封筒の中に手紙を入れて
切手を貼って郵便局に出すだけでいいんですか?あと、写真とか入れちゃダメなんですか?
なにも分からないので教えてください!特種車両の免許 無くした 再発行 どうやる
この前まで入ってました(笑)
四年前はいっとたー
四寮で担任指原
ぶっちゃけ
俺わ二回目の年少わきつかったですねー。
でもまぁ待ってる人の方が辛いと
思いますけどね!
でも年少入ってよかったて思えます。今が幸せなんで!>>13久しぶり\(^o^)/
悪いことを悪いと言える勇気が欲しかった
ブレットの親さんへ。
貴女は、親御さんですか?
私は、元自衛官です。
悩み事が有れば聞きますよ。てか、ひとよしきびしいちゃろう。どんぐらいきびしか?
あはは
椎葉だぜー>>17
・・・コメント頂けて嬉しかったです。
息子を持つ母親です。過去を色々、振り返り私自身が反省すべき事が余りにもあり過ぎると感じてます。後のまつりですが、あの時、こうしとけばと思う日々です。息子が今、私の手元に居ないのは、私への罰だと思ってます。少年院に入る様な事になったのは私の責任だと感じてます。国選弁護士さんが私に(親とは何ですか?責任とは何ですか?)問いただされた時は答えられず・・・弁護士さんが(じゃ次回、僕と会うまでの宿題)と言われ今、思ってる事、感じてる事、私自身の事を手紙にして書きました。こちらこそありがとうございます。
お子さんの事を全て受け止めて上げて下さい。
仮退院してからが物凄く大変だと言う事を覚悟して下さいね。
貴女のお子さんの年齢を教えて頂けませんか?
貴女は、常に先の先を読める様に努力して欲しいと思います。
親とは何ですか?
責任とは何ですか?
お答え下さい。
僕と定期的にやり取りをしませんか?
また、返事を下さい。私の息子は今年で二十歳です。(ある意味、二十歳になる前に捕まって少年院送致になって良かったのかと感じてます)
・・・親とは
教育、食事、衣類、その子が育つ中で必要とする事、全てにおいて与える存在であり、それが、良いこと悪いことも含めて。
・・・責任とは
上記に書いた事に対して義務を果たす事だと思ってます。
正直それだけだとは思ってはいませんが・・・
(私事ですが、十代の頃は私も息子と同じような生き方でした。何度も親に叱られてたけど遊ぶのに夢中で先の事は考えてなかったし親に叱られても・・・だから何!と言う感じでした。
十代で息子を出産して今まで育て、あの時の親の気持ちが、やっと少し分かった気がします。)
竹内さんが言う様に先が読める様に・・・
正直、先がどうなるかは分かってます(先を読んでました。)
息子と喧嘩になりたくなくて、それが悪い事であっても言えなかった。
息子が少年院に入るまで色々な事を勉強ができました。
今までの私の悪い所も含め。
ある意味息子は被害者だったのかも知れませんね。
・・・竹内さんが言う出院後は物凄く大変で覚悟とは?
Psどうぞ此れからも宜しくお願いします。>>23
ブレッドの親さんへ。
その後お子さんはどうですか?
学院で頑張っていますか?
一日も早く貴女の元に帰って来る事を願っています。
お子さんが帰って来たら遠慮しないで言うべき事は言って下さいね。
少し位喧嘩になっても良いと思います。
それが本来の親子の姿ですよ。
また、返事を下さいね。てか、うざい先生おった?
>>24
ブレッドの親さんへ。
お子さんと会ってますか?
様子を聞かせて下さい。
返事が来ないので少し気になっています。いじめあった?
先生方に手紙書きたいのですが
書いてもよろしいでしょうか梅田?久しぶり
>>29
野村拓海です!