-
丸亀少女の家
-
#929
なんでも聞いていただけたらな
と思います。
私も入るのがとても嫌で
でも入ってみて気づいたこと
親への感謝の気持ち等
日々変わっていくと思いますよ。
私がそうでしたから👍
中で規律違反などもやってしまい
期間はのびたりしましたが
再犯することなく今では
働いています。なので
私が言えることはたくさんサポートしてあげてください。!!たぶん、ハルのママさん!
遠い所をお疲れ様でした。24日は無事(少女の家)娘さんと
面会できましたか?
突然の訪問(雨降りでしたけど)大変楽しかったです!遠い所を
1人走って来られた人を夕食も一緒せず帰すつもりは全く無かったのですが、濡れた服を脱いで車に行ってゆっくりお話ししょうと思ったら あっと言う間に車で連れて行かれてしまって、唖然としていました。離れてしまった大阪の話(大阪人同士)や、台風24号の被害の話やら色々と聞かせて頂こうと楽しみにして 連絡待ってました、翌日も。>>915Aさん
ありがとうございます😊
少女の家って1年丁度に退院ってできるんですか?
見てたら1年過ぎまでいてる様な感じがします⁉️
教えて欲しいです>>932
お疲れ様です、気づかずさっさっと帰って申し訳無かったです。
また、ご一緒にできたら良いですね>>934
有難うございます。
定期的に面会に来られる事と思います。
また遠い所を運転して来られる時はぜひお知らせください。担任は横田先生でした
新入の時研修でいなかったので宿母先生が代わりでした
定年でいないけど
谷越先生も定年でいないよね
出院後また再犯して貴船に行きました
そこに担任の横田先生がきてました
少し話して、申し訳なかったと思った…
大屋敷先生、川田先生、古川先生、丸柱先生、横田先生、中川先生、谷越先生、宿母先生、山崎先生
もういないと思うけど
また会いたい…
西寮でした>>936
西とか東とかないし
合併したから>>934
最近ここ見れてなかったので書けませんでしたが…!
運動会、娘さんと楽しめたようで良かったです。
寒くなってきたので身体に気をつけつつ、ぜひ娘さんのサポートを続けてあげてください。>>929
のさん、しばらく前ですが質問書かれていたのでお答えしておきますね。面会は現在1回30分、月2回までとなっています。
また、本人の更生に必要とあれば適宜延長や回数の増加などもしてもらえます。
なので(この先関わる予定があるのであれば)支援員さんや、保護司さんが面会したいと仰っていてもお母さんは月2回まで面会できると思ってて大丈夫ですよ。身体検査ですが、実際入院する際裸になって前傾姿勢をとらされますが触られたりなどは基本的にないです。
普段の身体検査は服の上から触る形ですね。
また、週1回入浴後に軽く怪我など無いか裸でチェックされますが、形式的なもので体の前面背面、手の平と甲、足の裏をささっと見せて終わりです。手紙に関して回数制限はありません。
ただし、院生は日課の合間の余暇時間を使い、ノートに手紙の返事を下書きした上で担任のチェックが入り、そのあと清書して提出になります。
先生伝いで手紙の下書きを担任に渡すことなどは基本的にしてもらえないので、手紙を送るのには長い時間がかかるということだけは理解してあげてください。
でも、手紙が来るのは凄く嬉しいことです。
他愛ないことでもいいです、院生は手紙を介してしか家族の現状がわかりません。
ぜひ送ってあげて下さい。長文失礼しましたm(_ _)m
>>939
もう下書きノートなんかない!
今の丸亀少女の家変わってるから>>940
あ、もう無くなっちゃったんですね!
ありがとうございます。>>941
はーい!今日岡田首席先生と会った
少年院で!
場所知りたい方教えてあげますよ
まー、LINE持ってるやつだけやけど岡田先生ってちょっと背が低くて短髪の人ですか?
>>944
そうそう!知ってるんですか?ここの先生は厳しいですか?
貴船にいたんですけど異動で刑務所行ったって…
また少年院戻ってるんですか?
場所教えてほしいです>>946
院の先生なのでもちろん厳しくすべきところは厳しくされます。
しかし、全てにおいて厳しかったり理不尽に怒られるようなことはないので安心して大丈夫ですよ。
間違ったことをした時、間違った考えを持っている時、そういう時だけ厳しいです。中には居心地がよくなって
ずっといたいなんていう人も
出てきたりするのでは?>>949
それ思いましたあまり居心地がいい少年院というのはちょっと・・・・。
>>949
本心から思ってたかどうかは定かではないですが、院生活から離れたがらない子は確かにいましたね。
また、出院式ではみんな基本的に泣きます。
ようやく出れる、というのも確かにありますが、やはり基本的に1年以上一緒に過ごしていた環境、人から離れるのは寂しいみたいです。再犯する人もいますが
私は更生しましたよ
今では就職もできて
昔のことが消えるわけではありませんが頭の片隅にいれつつ
周りの人への感謝の気持ちを
忘れず過ごしています。
きっと変われると思いますよ。>>947
刑務所なんか行ってないで
普通に男子少年院おるわ>>953
私も同じです。
確かに再犯率は低くないと思いますが、全員が全員再犯するわけでもないですし、変わることもできますよね。懐かしいな?若気の至りで、2回も行きました。なぎなたも大会に出ましたが、短期と長期の2回では、うまくなりませんでした。私が年齢を重ねたということは、恩師はもう健在してないということですよね・・・瀬戸のさざ波、讃岐富士眺めはつきぬこの窓に涙も夢も幸せも仲良くわけてはげましてあおい夜空のなつかしさ・・・・今は・もう51歳 介護の仕事18年目です。
中川先生…
>>957
中川先生も転勤しはったわ>>955
YLさん、お元気ですか?お久しぶりです。
めちゃくちゃ、寒いので風邪ひかない様に体に気をつけて下さい😊
私の娘も、後半年程となりました
いつも手紙を書いてます
娘は、また、再犯したらどうしよう⁉️
また、やって見たいとも書いて来てます。
私は、母親として考えながら手紙も書いてますが… やはり少し心が折れてしまいますね
後半年程で身体から抜けていくものなのかも考えてます
本当に元の身体に戻って欲しいものです丸亀~亀やで!